ひなまつりへの思い

2月も明日で終わり。
1月は長かったけれど、2月は短い。
時間の問題ではなくて、感覚的に。
「2月は株価が下がる月」というらししいけれど、本当に・まさに・
実感として1月半ばから2月後半は一体何?という状態。
やっと「今週は日経平均も上げ調子らしい」なんて噂が出てきたけど
そういえば今週中に2月が終わるんだもんね。
 
3月といえばひなまつり。
私のお雛様コレクション、そういえば今年は仲間が増えていないな~。
毎年増えていたのに。
 
雛人形は3月3日にしまうものなのだけど、子どもの頃
私の家では3月3日に慌てて出して飾っていた。
3月3日に出して、早ければ4月3日頃に片付けるけれど
そのまま飾り続けて弟達の五月人形を出すときにしまうようになっていた。
それが普通だと思っていた。
 
物心付いて(?)、
『お雛様は3月3日に片付けないとお嫁に行き遅れる!』
という衝撃的な言い伝えを知った。
それでも怯まない母曰く、
「ウチの雛祭は旧暦だから!」
一年の大半を箱に入れて暗い押入れで過ごすのもかわいそうだから
なるべく長く明るい世界に居させてあげればいいのよ、という親心?
 
私が生まれたとき、10畳一間の部屋には段飾りをするスペースがなく
おばあちゃんが買ってくれたのがケース入りの可愛い人形だったそうだ。
友達の階段みたいな大きい雛飾りに憧れて、「ウチのはなんでこんなに
小さいの?」と泣いたりしたけど、今はこのお人形でよかったと思う。
(男尊女卑というか、弟の鯉のぼりと兜飾りは大きいんだよね~)
東京で一人暮らししているときも、今も、ちゃんと自分で飾ってる。
ま、お嫁にいけなかったのはお雛様のせいじゃないから!
でも、今になって思うけれど、意図的に遅らせてたんじゃないかと。
嫁に出したくなかったんだよね~、きっと!?
(そんなことない、さっさと出て行け~!とパパが怒鳴る声がする)